ラベル 官能美 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 官能美 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/02/14

女性性と男性性のエネルギー



 
女性性と男性性
私たちには
どちらも必要


今日はちょうど
Valentine’s Day


例えば
贈る際には
男性性のエネルギー
ここぞとばかりに決めて
相手に渡す


受ける側は
女性性のエネルギー
相手の気持ちを
有り難く受け取る


女性も男性も
どちらのエネルギーも必要
そしてそのバランスが
取れていることこそ
魅力的で美しい


攻めるだけでも
受けるだけでも
偏ったエネルギーとなってしまう


どんな人とも
良い人間関係を築くには
両方のエネルギーの
バランスが取れていることが重要


なので官能美は
何も男女間に限らず
良い人間関係を築く為にも
充分に活用できる


官能美は
自分を魅力的にし
相手との人間関係を
望むものへと変えてくれる
素晴らしいものでもある






2022/02/07

知性と色気のある女性になる為に

 


まだ自分の中にある
思い込みに気づいた


理想のボディメイキングの
モニターレッスンを行う中で
私も改めて
自分の身体に向き合ってみた


昔の思い込みは
もう無くなったと思っていたが
実はまだあった


ご覧くださっている方も
いるかもしれないが
私は最近動画を上げている


その中で
色々と歩きやポーズで
思うことはあるけれど
実はそれ以上に
自分の外見を見ていて
感じることがあった


それが結局は思い込み
少し胸が痛かった


これはもう
自分で思い込みを
外していくしかないのだが
ここで一つの
導きとなることがあった


私の心の声が呼んだのか
ふと、映画を観たくなった


そこに映る女優は
内面からの美しさ
色気を感じるものだった


体型や年齢ではなく
内面からの
大人の知性と色気が
とても魅力的に映った


私が自分自身の外見を
見た時に感じた思い込みを外す
手がかりになると思った


それに
どんな体型でも
そして年齢を重ねる程
魅力的な女性になれると思うと
これからの人生が
非常に楽しくなると思った


私は知性と色気のある
大人の女性になりたい


そう思った時に
官能美コースに改めて向き合うと
本当の色気、成熟した美しさ
と言うものが
より一層大切だと思える


根深い自分の思い込みを
外すことこそ
自分の殻を破り
なりたい自分に近づく
近道である



2022/01/30

今の世界を生きる為の官能美

 

コースオープン記念
Instagram Liveを行いました
最後に特典がございます


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎


官能美においては
男性性と女性性のバランスが
非常に重要となる


このバランスが
取れていないと
官能美は生み出せない


男性性が強すぎると
決断力や攻めの姿勢は強いが
包容力や柔らかさに欠ける


逆に女性性が強いと
優しさや繊細さはあっても
強く鋭いエネルギーは足りない


はっきり言ってしまうが
なぜ日本において
官能美を兼ね備えた方が
少ないかというと
社会がそれを受入れ辛い
土壌を作り出しているから


けれどどんな立場の方にも
男性性と女性性の
両方のバランスが
取れていることが大切


だから
世界基準の官能美を身に付けて
周りの常識から飛び出してほしい


それが今の世界を生きる
秘訣でもある



官能美とは
自由に解放的に生きる
エネルギー


自由がない人生では
何も表現出来ない
解放的でないと
自らを信じることは出来ない


男性性と女性性の
両方があるからこそ
自由で解放的な
生き方が出来る


自分を信じ
唯一無二の
自分を愛おしく思える
そしてそれを
臆さずに表現する事ができる


今までの常識は
もう通用しない世の中


思い込みを捨てて
自らのエネルギーで
自立して生きていく覚悟が
必要である


その為に官能美は
無くてはならないものである





2022/01/25

InstagramLIVEを終えて

 



OPEN致しました

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎

本日は、コースオープン記念として
Instagram LIVEを
Asami先生と行わせていただきました。

リアルタイムでご覧くださった皆さま
本当にありがとうございました。


私はコーチとしては
まだまだこれからです。


ですが自分がハイヒールや
官能美を学んで受けた恩恵を
一人でも多くの方に
お伝えしていきたいと
思っております。


今後も精進して参ります。


少しでも興味を持っていただけましたら
ぜひ、一歩踏み出してみてくださいませ


そこから世界は変わって参ります。


LIVE特典もぜひご覧ください





2022/01/24

官能美コースOPEN




PIAGETの官能美コースが
本日オープン致しました




官能美について脳の
アップデートを行い
そして官能美のエネルギーを
感じていただき
表情や動きの
トレーニングも行います


モニターレッスンでは
回を重ねるごとに
自信を手にされ
楽しんでいただけました


自由と解放を感じ
美しい世界に浸れる
楽しいレッスン内容です


どんな方も
官能美を身につけて
更に魅力的な女性になれることを
お約束致します


【官能美コースの料金】

3回コース  ¥10,800

45分、Skypeを通じてのオンラインレッスンです


ぜひ、この機会に
官能美への美しい扉を
開かれてくださいませ






2022/01/23

官能美コースのコンセプト

 


ハイヒールプレタポルテに引き続き
官能美コースも
明日オープン致します


【官能美コースのコンセプト】 

官能美は女性として
自らの人生を自由に
解放的に生きる為には
欠かすことができません


その為には内側からの
エネルギー、オーラが
大切となります


多くの方が
官能美に対して
無意識に制限をしたり
良くないものだと
思い込んでおります


しかし、官能美こそ
日本の女性に必要なものです


人と同じであることや
画一化された美しさの概念は
本当の美学から程遠いものです


女性である喜びを
自由に解放的に捉え
感じることが出来ると
もっと楽に生きることが出来ます


そして自分そのものを肯定し
自信を持つことにも繋がります


エレガンスだけでは
足りません


性を内側から感じ
表現するエネルギー
これこそ今を逞しく生きる上でも
非常に重要な
美学の一つなのです


【このような女性へお薦め致します】

女性として美しく生きたい方
自信を付けたい方
性を解放したい方
世界基準を身につけたい方
自由を手に入れたい方
存在感のある女性になりたい方



ぜひこの機会に
美しさへの扉を
開かれてくださいませ







2022/01/16

好きなクラシックと官能美

 

今更だが
私はASAMI-PARISの哲学を
学んでいる


パリのASAMI先生から
そのエスプリを
画面を通して頂いている


私自身は
恥ずかしながらパリに
訪れたことはないけれど
非常に心惹かれるのは勿論
ASAMI-PARISの哲学を
学べば学ぶほど
想いは募る


私の中でパリには
非常に官能美に通じる
イメージがある


勿論、エレガンスや
シックなイメージもあるが
官能美も同じように
パリを想い起こさせる


その理由の一つになるかもしれないが
官能美のモニターレッスンを
行っているときに
ふと、思い当たる事があった


私は、これまた
演奏できないけれど
非常にクラシック音楽を
聴く事が好きで
正直、起きている間は
エンドレスでBGMにしている


大抵は適当に選ばずに
流しているが
時々、その時の気分で
選ぶこともある


ふと、官能美のモニターレッスンを
行っていた時に
流していたクラシックが
非常に官能美にマッチしていたと
感じた


TaisのMéditation
非常に有名な曲
美しくうっとりするような
ヴァイオリンの旋律


これを作曲したMassenetは
パリで活躍したフランス人

そして私が今回選んだ演奏は
Renaud Capuçon
私が好きなヴァイオリニスト

彼もパリを始め
世界で活躍するフランス人
彼の演奏はエレガンスの中に
官能的な感じを受け
非常に好きだ


そう、パリに繋がるのだ


そして他にも何となく個人的に
官能美を感じて好きな音楽として
FauréのPiano Quartetや
FranckのViolin Sonataがある
(こちらは、上記のCapuçonと
ご本人も官能美そのものの
Khatia Buniatishviliの
素晴らしい演奏がある)


アーティストで言えば
ピアニストのSamson François
彼もパリで活躍した


パリに通ずる音楽家は
数多いる為
少々こじつけかと
思われるかもしれないが
でも、私にとっては
パリは官能美に通ずる
イメージを、好きな音楽から
感じる事が出来る


官能美とは何か


それはぜひ今後開講予定の
官能美のコースを
受けていただきたいが(笑)
やはりエネルギーは
必須である


そして
ただ美しいだけではない
その人の内面から湧き出る
エネルギー
そして自分自身を感じ
表現すること

エレガンスの先に
あるものだと思う


エレガンスは必須である
けれど、それだけでは足りない
それ以上に、もっと
自分の性を感じ
内側からエネルギーとして
表現すること


だから、それは
自身の解放に繋がる


もっともっと
自由に感じて
解放して良いのである


いつかパリを訪れた際は
エレガンスと共に
官能美を感じてみたい






2022/01/05

思い込みを外すことから始まる美学

 


官能美のモニターレッスンを

行っていると

如何に思い込みだらけで

生きているかを痛感する


「ちょっと肌見せすぎじゃない?」

「この歳でこんな格好なんて・・・」

私はこの辺りの思い込みは

すっかり無くなったので

膝上スカートしか

履かなくなってしまった


膝が隠れると

何とも格好悪いし

スタイルも悪く見えてしまう


今は冬

もちろん寒くないとは言わない

けれど、私は膝上スカートを

履きたい

その方が絶対美しく見えると

思っているから


今はスカートなら

タイツを履いている方が

多いだろうから

素足ではないので

逆にハードルは

低いのではないだろうか


膝下スカートを履いているなら

試しに膝上スカートを

履いてみませんか?


そこで、なぜ躊躇するのだろう?


「私の脚は綺麗じゃない」

「太いから」

「この歳で脚を出すなんてはしたない」

これ、全て思い込み

そう、勝手にあなたが

決めているのです


こういった思い込みを

外さないうちは

何も変わらない


官能美コースでは

まず始めに、こういった

あらゆる官能に対する

思い込みを外していく


この思い込みを

外さないうちは

どんなに官能的な要素を

取り入れても

上手く機能することができない


ここを多くの方が

疎かにする

この思い込みさえ

払拭することができれば

あとは美しく崇高な

官能美の世界に浸ることができる

とても楽しいコースである


ぜひ多くの日本女性にこそ

受けていただきたいコース


そして官能美と共に

これまた思い込みだらけの

ボディメイキングのコース

体型やダイエットについても

間違った思い込みだらけで

ここを取らないうちは

何をやっても

理想の身体になることはできない


こちらも近々

モニターレッスンを募集致します

ぜひ思い込みを外して

自分が理想とする

美しい身体を造り上げて

いただきたい


思い込みを外して

官能も体型も

自由に望むままでいること

これが美しさへの近道である




2021/12/20

官能美コース モニターレッスン募集

 


『官能美コース』のモニターレッスンを

募集致します


官能美では思い込みを取り除き

自分らしく、豊かに美しく

生きるための生命力、エネルギーを

創り出していきます


そして官能美を身につけると

女性として自信がつき

解放的に自由に生きることが出来ます


今を生き抜く日本人にこそ

身につけていただきたい

美学のコースです


来月中旬から週1回、3〜4回程度

(モニターレッスンの為、多少前後します)


ご興味のある方は

ぜひご連絡をお待ちしております

piageteiko.jp@gmail.com


2021/12/17

エレガンスだけでは足りない

 


エレガンスは美しさにおいて欠かせない

私はエレガンスという言葉が最も好きで

私が好むものに共通することは

エレガンスがあるということ

エレガンスを失ってしまっては

美しさは死んでしまう


私にとってのエレガンスは

品があり、華やかさがあり

そしてエネルギーがあること

だから女性の美しさを考えるときも

これが大前提になる


けれど、実はそれだけでは

足りないのである


女性の美しさには、エレガンスに加えて

セクシーさ、官能美が必要となる

これが無いと、本当の

成熟した大人の女性の美しさは

完成されない


何故なら

私たちは性を持って生きる

人間だから

女性、男性、何にしても

この肉体に性を持って生きている以上

官能的であることは欠かせない


難しいことでも

恥ずかしいことでもない

ただ、私たちの生きる環境が

それを少し遠ざけてしまっているだけ


だからこそ

今、官能美と向き合うことで

もっと自分らしく、自由に

生きることができる


成熟した大人の女性には

必ず官能美が備わっている

彼女たちは、自分の性を

受け入れ、楽しみ、そして

自分らしさとして表現している


これこそ私たちに足りないもの


そして若い女性にも

今からこそぜひ身につけてほしいもの

若いときときというのは

自分の価値観が定まらず

より周りに流されやすいけれど

官能美を身につけることで

周りに流されずに

自分らしく、自由に解放的に

生きることができる


エレガンスに加えて

官能美を身につけることで

女性としての自分の美しさを

開花することができる


_____

Today’s BGM

Ravel / Pavane pour une infante défunte 

2021/12/15

官能美で自由を手に入れる

 


ハイヒールや美学のプラチナコース

そして声の哲学を通じて

私は自信がついたけれど

自分の心のブロックが外れ

解放的になれたと思えたのは

官能美コースのおかげだ


自信がついても解放的になれなければ

本当に自由にはなれない

自由とは、心の自由

そして体の自由


「〜してはいけない」

「〜しなければならない」

こういうことは人生を不自由にするだけ

自分の本当の人生を生きられない


例えば

年相応の格好をしなくてはならない

肌を見せてはならない

グラマラスでないから女らしくない

こういう思い込みから

解放され自由になれたときに

もっと女性としての人生を自由に

生きられるようになる


女性として生きる

これは考えるより感じること

自分の性を感じること

ある意味原始的で動物的

本当はとてもシンプルなことのはず

私たちは、社会で生きていく中で

考えすぎている

だから、知らず知らずのうちに

色々と制約をかけてしまう


シンプルに、素直に

女性である自分を感じること

自分の女性らしいところに目を向ける

何の制約もかけずに、自由に


官能美は今を生きる私たちにこそ

そして日本人である私たちにこそ

必要なものであると強く感じる


私が開放と女性であることの

喜びを感じられ自由に

生きられるようになれたように

誰もが官能美コースを通じて

女性の自由を手に入れることができる

そう信じている


_____

Today’s BGM

Tchaikovsky / Dance of Cygnets from Swan Lake


2021/11/02

官能美コースを終えて

 


官能美コースを終えた

振り返るとたくさんの思い込みから

始まった官能美


とりわけ、日本にいると

日本の価値観で雁字搦めにされていて

自分が官能的だと中々思えない


何故なら官能的なことは

どちらかというとマイナスな

イメージが強いからだ


けれど官能的であることは

女性として生きていく上で

とても大切なこと

必須であると言って良い


官能美を身につけると

自分のことが好きになる

自分の良さを見つけにいく

自分の美しさを内側から感じようとする

これは生きているということ


官能美には生命力、エネルギーが

あってこそ

全てはこの肉体を持つ私たちの

美しいエネルギーの表れだ


官能美を学び

美しさの価値観がアップデートされた

このコースこそ

本当に世界基準の価値観が必須だ


これから始まるモニターレッスンで

これをきちんと伝えていけるように

していきたいと思う



_____

Today’s BGM

Mendelssohn / Symphony No.4